くくりの森のこだわり
くくりの森の野菜は、自分たちの子どもにも安心して食べさせることのできる野菜を作っています。
農薬・化学肥料は使用しません。
農薬や化学肥料を使用しない理由は2つあります。1つ目は私たちの野菜は保育園にも提供しています。離乳食を始めたばかりの乳幼児も食しています。そんな小さな子ども達でも安心して食べることのできる野菜を提供したいからです。
2つ目は、環境のためです。過剰に投与された物質は、自然に分解されるのに10万年以上もかかるモノもあるそうです。遠い将来の日本でも安心して農業ができるようにしていくもの私たちの役割だと考えているからです。
植物性堆肥でゆっくり育てています。
有機栽培には、「肥料に有機のモノを使用しなさい」とのルールがあります。しかし、その肥料について量やモノについては決まりがありません。
また、豚糞や牛糞などを大量に畑に流し込むことにより、土壌汚染や地下水の汚染も問題になっています。
くくりの森では、肥料は使用せず、竹やワラ、コーヒーカスなどを使った植物性の堆肥でゆっくりと育てていますので、優しい味の野菜を提供することができます。
旬の野菜を作ります。
くくりの森では、ハウスや工場を使用せず全ての野菜は、露地栽培で育てています。
太陽の光をたっぷり浴びた野菜は、植物内に抗酸化物質をたっぷり含み、冬の寒さに耐える野菜は、糖分をしっかり蓄え優しい自然の甘みを出してくれます。
そして、やはり旬の野菜はとてもおいしいです。